あなたの夢を暮らしを応援する
住宅情報紙「週刊かふう」新報住宅ガイド

ウェブマガジン

稲嶺さんの失敗談から学ぶ相続対策 Vol. 6 「土地分割の検討手順」

稲嶺さんの失敗談から学ぶ相続対策 Vol. 6 「土地分割の検討手順」

二次相続の際、土地の分け方に悩む3兄弟。

土地分割の検討手順が大事であることを教えてくれる事例

週刊かふう2024年9月13日号に掲載された内容です。

稲嶺さんの失敗談から学ぶ相続対策 Vol. 6 「土地分割の検討手順」

お悩み事例

 先月、母親が亡くなり、相続人である3兄弟から相続財産の手続きに関する相談がありました。特に土地の分割について悩んでいるとのことです。5年前に亡くなった父親は、家族全員に土地を分け与えたいとの強い想いがあり、土地は配偶者である母親と3兄弟の4名に分割されました。当時、皆が納得していましたが、母親の死後、その一角の土地を3兄弟でどのように分けるべきかについて難しい問題となっています。

理想の進め方 

始めに、相続人である子供たち3名が最終的にどのように土地を分けるかを考えるべきでした。その後、配偶者である母親にどのように財産を引き継ぐかを検討することが理想的です。

稲嶺さんの失敗談から学ぶ相続対策 Vol. 6 「土地分割の検討手順」

稲嶺さんのワンポイントアドバイス

 上記事例のように案件毎に留意すべき点は違ってきます。それだけ相続とは幅広く、様々な専門的な知見や経験を必要とする側面があります。大事なことは本人の意向に沿ったうえで、長い視点で家族全員が安心して納得できる資産承継を実現することです。

稲嶺さんの失敗談から学ぶ相続対策 Vol. 6 「土地分割の検討手順」

このカテゴリの記事