あなたの夢を暮らしを応援する
住宅情報紙「週刊かふう」新報住宅ガイド

ウェブマガジン

僕の好きな風景 第12回 小さな心地よい居場所

僕の好きな風景 第12回 小さな心地よい居場所

小さな心地よい居場所

「日本一の旅館はどこか?」と聞かれたら、僕は迷わず京都の「俵屋旅館」と答えます。
 創業300年以上、日本のおもてなしの粋を集めた旅館です。
 あのアマングループが、バリでアマンダリホテルを計画した時に俵屋に宿泊して心地よさの秘密を学んだという逸話があります。
 新館の設計を、住宅に名作を数多く残した吉村順三さんが手掛け、その時の設計担当が芸大時代の恩師である奥村昭雄先生でした。
 施工は数寄屋や茶室を得意とする関西の大御所、中村外二工務店。トップレベルの職人を揃えて、俵屋の維持監理、新規のリフォームにあたっています。
 現在の設計は主人である佐藤年さん(現在85歳)自ら行い、普請に関してはいまだに陣頭指揮を執っています。
 俵屋の魅力を一言で言うと、総合的な心地よさです。日本建築と庭園、日本の文化とおもてなし、それらの粋が凝縮された小さな旅館なのです。
 各部屋は年さんの審美眼で作り込まれた、上質でありながらも安らげるデザインで仕上げられ、さらに館内のあちこちに小さな心地よい居場所がちりばめられています。
 左上の写真は、2階にある「アーネストスタディ」。
 亡くなられたご主人のアーネストさんの書斎が残されていて、ご主人の美術書を、宿泊者は自由に閲覧することができます。
 その中に「カウチコーナー」と僕が勝手に呼んでいる小さな部屋がとても可愛らしく気に入っています。
 3帖に満たない小さな空間の心地よさは、僕の設計に多くの示唆を与えてくれました。住宅の居心地とは部屋の広さ、天井の高さ、部屋の明るさに関係がないこと……、いい住宅とは、居心地の良い小さな居場所の集合体であることをここで知りました。

僕の好きな風景 第12回 小さな心地よい居場所

僕の好きな風景 第12回 小さな心地よい居場所

このカテゴリの記事