暮らしの満足に彩られた 「ちょうどいい」新生活へ アレイール 南上原アダット
中城村南上原の高台に立ち、7階以上は東シナ海の眺望も楽しめる
住み心地のいい街ランキングで上位に選ばれる中城村南上原に
多様なライフスタイルを利便性と快適さでサポートする「アレイール南上原アダット」。
昨年11月の分譲開始から早くも話題を集めています。
「ちょうどいい」を実体験できるモデルルーム見学をリポートします。
美しく整備された学園都市に誕生する全65邸の大型レジデンス
海をイメージした天然石を採用したホテルライクなエントランスホールに、自宅学習やリモートワークに利用できるスペースが用意される
発展を続ける南上原にランドマーク誕生
2023年・夏、琉球大学からほど近い場所に『アレイール南上原アダット』が誕生します。アダットは〝ちょうどいい〟を表すイタリア語。それぞれのライフスタイルにフィットする「ちょうどいい生活」を、暮らしにちょうどいいロケーションに彩られたこの街で叶えてほしい。そんな想いが込められた新築分譲マンションです。企画販売を手がけるサンクス沖縄の川端志乃さんに、那覇市上之屋にあるモデルルームを案内してもらいました。
「区画整理が進み端正な街並みへ発展を続ける中城村南上原は、保育園や小学校から大学までを有する文教の街としての側面があり、子育て環境も充実しています。毎日の暮らしを支えるスーパーマーケットやドラッグストア、バラエティーに富む飲食店、金融機関や医療機関、郵便局などの公共機関、緑に彩られた公園などが近距離に集約した住み心地のいい街です」
国道329号線や沖縄自動車道へのアクセスもよく、沖縄本島の各地へ軽快にアプローチできます。
この選ばれた地が、地上14階・全65邸で展開する『アレイール南上原アダット』のステージ。完成後は、スタイリッシュな外観とともにエリア最大級の分譲マンションとして南上原のランドマークとなるでしょう。
子供部屋の壁の一部はホーローになっていて絵や文字が書ける
リビングの一角に造作されたワークスペース
街や暮らしの機能が快適なサイジング
暮らしにちょうどいい仕様は、各邸の専有部分にも個性豊かに反映されています。
「暮らしに合わせて間取りを変更できるスライディングウォール(可動間仕切り)のあるタイプや明るい東向きのセンターリビングのタイプ、機能的な2Way仕様で生活動線に優れたタイプなど、それぞれのライフスタイルに合わせて選べる5タイプをご用意しました」
鍵を携帯していればエントランスや玄関に近づくだけで自動解錠できるハンズフリーキーシステム、毎朝の新聞やネットスーパーの宅配物を玄関前に置き配してくれる配送サービス、衣類のクリーニングと最長10カ月の長期保管に対応するクロークサービス、室内の照明やエアコンをスマートフォンで遠隔操作できるIoTシステムや、外出時にも対応できる県内初のインターホンシステムなど、暮らしのニーズに寄り添う装備が満載です。
「住宅設備は、汚れや傷、熱に強いホーローを使用したシステムキッチンや、掃除しやすく断熱性に優れたユニットバス、除菌水が排水溝を衛生的に保ってくれる洗面台、泡洗浄でキレイを維持するトイレなど、先進の技術と機能美を追求した仕様となっています」
これらの優れた機能は、モデルルームで実際に使い心地を体験することができます。
住み心地を大切にする姿勢は共用スペースでも生かされています。エントランス前に配した屋根付きのアプローチは、雨天時にも快適な乗り降りが可能。ちょっとした来客時にも利用できるホテルライクなインテリアのエントランスホールには、学習やリモートワークにも活用できるカウンターやブースを備えています。
現在、10万円相当の電子マネーがもらえる成約キャンペーンに参加中とのこと。この機会を逃さず『アレイール南上原アダット』モデルルームへ足をお運びください。
詳しい説明をしてくれた営業主任・川端志乃さん