あなたの夢を暮らしを応援する
住宅情報紙「週刊かふう」新報住宅ガイド

こんな家に住みたい

沖縄の風景の礎となり、 人生を豊かにする建築を

沖縄の風景の礎となり、 人生を豊かにする建築を

DATA
1979年8月: 沖縄生まれ
2002年3月: 京都造形芸術大学 卒業
同 年: 髙﨑正治都市建築設計事務所 入所
2011年: アトリエ門口 入所
2017年1月: アデル一級建築士事務所 設立
2018年5月: 株式会社ADeRに法人化

Architects File #1
一級建築士事務所 株式会社ADeR 仲本昌司

個人住宅であれ公共施設であれ、町並み景観を形成する建築物には、設計者である建築家のどんな意図や思いが込められているのでしょうか。
一つ一つの作品を通して垣間見える、建築家像をお伝えする新企画をスタートします。
第1回目は、2024年度の第18回「建築九州賞」住宅部門で最上位の作品賞を受賞した、株式会社ADeR(アデル、本社・豊見城市)の仲本昌司さんの横顔をご紹介します。

週刊かふう2025年3月28日号に掲載された内容です。

沖縄の風景の礎となり、 人生を豊かにする建築を

場所性への強い意識が場所を超越した普遍性につながる

 24年度の建築九州賞・作品賞に選ばれたのは「亜熱帯のいえ」。眺望の開けた高台に建つ混構造の住宅で、建物を覆う外壁は強固なRC造でつくり、熱や湿気がこもらないように屋根と内部空間は木造を採用。開口部はあえて開きすぎずに位置やサイズを限定し、居室の周囲に内外が混在した領域を設けることで、海や自然と緩やかにつながるようにプランニングされています。

「沖縄という場所性に徹底的にこだわって設計した作品です。それが県境や気候区分といったボーダーを超えて、九州エリア全域で高く評価されたことは、ある種の驚きとともに大きな自信につながりました。また日々の設計活動の中で、まずは身近な環境に目を向けることの大切さを再認識できたという点においても、意義のある受賞になりました」と仲本さんは振り返ります。

 現地での最終審査では、次のような印象深いエピソードがありました。
「審査を終えた選考委員の方々が、椅子に腰掛けて景色を眺め、言葉少なに30分ほど休息するという一幕がありました。今まで応募してきた建築賞やコンペでは、審査が済んだら速やかに退散するのが当たり前。あくまで推測ですが、内地ではほぼあり得ない図面上の疑問点を現地で照らし合わせ、沖縄での家づくりはこれでいいんだと実感していただけたのかもしれません」。

 仲本さんが主宰するADeRでは、琉球古民家を現代的に解釈した「三枚屋根の家」が、昨年のイタリア国際デザインコンペ「A'Design Award」でシルバー賞を受賞した実績があります。「沖縄での家づくりはどうあるべきか」を考え抜いた結果、対外的な評価が高まり普遍性を獲得するという状況が続いています。

沖縄の風景の礎となり、 人生を豊かにする建築を

「人生の愉しさを設計する」を理念に、幅広い建築に取り組む

 設計とは関係性をつくること。「白紙に木を一本描いただけでは風景にならない。周辺環境や歴史・文化とのつながりを大切にした、地に足の着いた設計活動を」と仲本さんは自身のスタンスを説明します。それでも若い時分は唯一無二の造形デザインを希求して格闘し、京都の大学で建築を学んだ後は、現・王立英国建築家協会名誉フェローでもある髙﨑正治氏の下でキャリアをスタートしました。
「専門・技術職というよりむしろアーティスト的な事務所。クライアントからも独創的でインパクトのある作品を求められることが多く、発想力・創造力が鍛えられました」。

 2008年に帰沖し、県内の設計事務所に勤務してからは主に公共建築を担当。今だけではなくその町の遠い将来を見据えながら、「誰のために、何のために設計するのかを強く意識するようになりました」。おのずと個人住宅のプランにも公共的な色合いが反映され、デザイン性があって景観にもなじむ作品が次々とつくられていきました。

 17年に独立し、事務所名はAnettai Design Roomの頭文字を取って「ADeR」に決定。「建築は場所性と切り離せないもの。亜熱帯の沖縄にいるからこそできる設計を」との思いを込めました。年々若いスタッフの数が増えてきたことから組織体制も整備し、昨年策定した企業理念は「人生の愉しさを設計する」。
「住む人や利用者の人生を豊かにするような空間を設計するのはもちろんのこと、私たち自身も常に情熱を絶やさず、希望を持ってキャリアプランを描ける会社にしていきたいですね」。
 今後は「住宅だけではなく公共案件にも積極的に取り組みたい」と話しており、沖縄の風景の礎となるどんな建築を編み出してくれるのか、楽しみは広がります。

写真ギャラリー

沖縄の風景の礎となり、 人生を豊かにする建築を

一級建築士事務所 株式会社ADeR

豊見城市翁長4-10
アトリエ:宜野湾市新城1-17-8 302
TEL.098-800-1869
FAX.098-993-7355

このカテゴリの記事